〜令和6年度永代経法要を勤修いたしました〜
2024/05/28
紫陽花が見頃となった5月26日(日)に、山陰教区より高橋隆宣師をお迎えして受法寺永代経法要を勤修いたしました。 受法寺の永代経法要では、永代経懇志上納された方を記した掛軸と共に、当山にて記録している享保年間からの全ご門徒 […]
紫陽花が見頃となった5月26日(日)に、山陰教区より高橋隆宣師をお迎えして受法寺永代経法要を勤修いたしました。 受法寺の永代経法要では、永代経懇志上納された方を記した掛軸と共に、当山にて記録している享保年間からの全ご門徒 […]
受法寺十五代住職浄隠院釋慶哉が 令和五年十二月十七日、往生の素懐を遂げました。 前住職は、昨年2月に体調を崩し、その後の検査でステージ4のスキルス胃癌と診断されました。 それから半年余りの抗癌剤治療により、一時は驚くほど […]
受法寺報23-1 受法寺報23-2
お盆
4月21日14時より彼岸会を行います。 受法寺ご納骨堂ご利用の方は、ご都合よろしい方はご参列ください。